1m以内で調理が完結できるINO QLAND
今回はご実家に近い土地をご購入し、家族や人が集う家にしたいという夢を実現させたK様
トーヨーキッチンについては雑誌やメディア等で以前からご存じだったそうで、ショールームに来館された際は
「煌びやかでゴージャスな印象。設備というより高級家具の様でステンレスがとても美しかったです。」
その中に最新キッチンINO QLANDを見た時には
「夫婦共にひとめぼれ状態でした!」
キッチンに対するご希望をお伺いすると
「人が集う家にしたい。家事をしながら子供達とも料理や宿題をみたり、コミュニケーションが取りたい。軽い食事をしたり気軽に集まれる様に広い作業台やカウンター式を希望。キッチンからリビングが見渡せる作りにしたい。」とのこと。
実際にご採用いただき、ご使用されてみていかがですか?
「キッチンに立つと家中見渡せる様な作りにしたのでまるで指令室にいるかの様!料理しなくてもキッチンが定位置になっています。子供達と一緒に作業していても窮屈に感じません。」
TOYO KITCHEN STYLEに行き着くまでの試行錯誤はございましたか?
「コンロを壁側にしたII型キッチンを設計図に入れていましたが、既成のキッチンではカウンターの奥行きが希望より足りないのが悩みでした。トップの材質は頑丈さと手入れのしやすさ、デザインが好みだったなどからステンレスやクォーツストーンを考えていました」
扉材には清掃性と堅牢さを兼ね備えたハイプレッシャーラミネートという素材の「ブラックマーブル」を選ばれました。その決め手の理由は何でしたか?
「長く使うことを考えてより綺麗を保てそうだったブラックマーブルに。手触りも良くフラットで汚れても落としやすい。真っ黒ではなく濃いグレーというのも好みです。」
キッチンのサイズや高さ、家電収納など、おうちにiNO QLANDを設置するにあたり、こだわった点を教えてください
「INOの華奢な脚が気に入っているのでキッチントップの高さを90センチにしてフロート部分のスペースをキープしました。カウンターを通路側にして圧迫感を抑えました」
INO Q-LANDの機能性、収納力、清掃性など、実際の使い心地についてお伺いすると、
「トップはステンレス一枚で仕上げているので段差やパッキンがなくで掃除しやすいです。収納が広くしっかりしているので調理器具や調味料は全てQ-LAND内に入れてます。導線が良く調理は半径1m内で完結することができてます」
と0動線の使い勝手をご実感いただいているご様子。
キッチンとともにインテリアも多数選ばれています。それぞれの惹かれた点、実際の使用感などお聞かせください。
「以前からダイニングチェアはカルテルにしたいと考えていました。座り心地がよかったのでAIを選びました。moooiのチェアに関してはwebで見て可愛いさに惚れて。ダイニングのアクセントになっています。」
LDKでのお気に入りの過ごし方があるとすると、どんな過ごし方ですか?
「皆それぞれ好きなことをして過ごしているのが心地いいです。違うことをしていてもお互いを感じられコミュニケーションが取れるのがすごく気に入っています。」
最後に、改めてトーヨーキッチンスタイルにしてよかったと思われる点があれば、教えてください。
「やはりキッチンデザインが唯一無二で採用して良かったと毎日感じています。キッチンだけでなくインテリアのご提案をいただけたのもイメージが広がり良かったです。また、担当の方が親身に相談に乗ってくれたり気にかけてくれるのが嬉しい。今後もインテリアをアップデートしたりと長いお付き合いができそうです。」
お家作りは大きな選択と決断の連続ですが、自分の”好き”を大切にしキッチンやインテリアを選ばれ、その中で育まれていく家族への愛を奥様から感じました。
【採用アイテム】
ゼロ動線キッチン INO QLAND ブラックマーブル
サイズ:W1840 D1800 H900
シンク:パラレロシンク
取手:ウェーブハンドル
ワークトップ:チタン研磨
加熱機器:AEG
水栓:トールボーイ・ゼロ動線水栓
レンジフード:FLATレンジフード
インテリアチェア:エーアイチェア/ブラックエーアイチェア/メタリックゴシックチェアトイ